将来自立経営農家を目指す、プロの農業者を要請する研修生募集
2017年08月08日- 技術 育成 技術、育成、農地斡旋
JAえひめ中央では、将来自立経営農家を目指す就農希望者を対象に実践研修をしています。当JAの研修の大きな特徴としては以下のとおりです。
- JAが運営する専属の研修センターです。農業新規参入希望者を受け入れています。現研修生のほぼ全員が農業初心者です。
- 就農希望地で農地を斡旋しています。卒業生には100%優良農地を斡旋しています。
- 就農にあたっての資金の借り入れも相談に乗ります。
- 果樹と野菜の研修を行っています。両方の専属担当技術指導者がいます。
- 研修は無料です。国より年間150万円の給付金がでる認定研修所です。
募集要項
- 募集期間:平成29年1月から受入随時 (定員に達し次第、募集は終了)
- 募集定員:新規15名
- 応募条件:新規の就農希望者で下記の条件を満たし、農業次世代人材投資事業(旧名称:青年就農給付金)準備型を希望される方
・就農予定時の年齢が満45歳未満の方
・年間1200時間(約150日)以上受講できる方
・研修終了後、1年以内の就農(独立就農・農業法人就農)を希望される方 - 研修期間:原則2年
- 研修内容:
・専用研修圃場での実地研修
・組合員農家(農業指導士等)による作業実習
・栽培。経営についての座学 等 - 応募手続:就農希望内容を相談の上、お試し期間として農作業研修(1日以上)を体験してもらい、受け入れを決定します。
- 問い合わせ・申込先:JAえひめ中央 営農部経営支援課
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町8丁目128番地1
(Tel:089-943-2342、E-mail:jaehimeeino@rapid.ocn.ne.jp )
※すぐに研修は難しい場合や年齢条件に合わない方にも、就農相談にものっています。相談会は2カ月に1回程度、実施しています。日程は、下記をご覧ください。
えひめ中央農協ホームページ http://www.ja-e-chuo.or.jp
新規の就農希望者で下記の条件を満たし、農業次世代人材投資事業(旧名称:青年就農給付金)準備型を希望される方
1.就農予定時の年齢が満45歳未満の方
2.年間1200時間(約150日)以上受講できる方
3.研修終了後、1年以内の就農(独立就農・農業法人就農)を希望される方- 平成29年1月から受入随時 (定員に達し次第、募集は終了)
- JAえひめ中央ホームページ(外部サイトへリンク)