[ご購入頂いた分のCO2が環境保全の資金へと変わります]
西予市には大地の公園「四国西予ジオパーク」で育まれた豊かな森林資源があります。その森林資源を地球温暖化対策や、環境活動に役立てる活動として「森林資源活用プロジェクト」を立ち上げました。
西予市では、市内にある財産区有林の協力により、適正に管理されたことが確認された森林185haについて、3,973tのCO2削減効果が認証されました。その3,973tをクレジットに置き換えて販売することで、 集まった資金を森林や環境の保護等に役立てます。
[西予市オフセット・クレジット(J-VER)の展開について]
「せいよ森林資源活用プロジェクト」として「コウノトリとツルの飛来地、人と共生による環境保全」のサブテーマを挙げています。西予市は、愛媛県の一級河川「肱川」源流の源である森林を保全し、コウノトリやツルが飛来する豊かな自然環境の中でカーボン・オフセットに取り組んでいます。
カーボン・オフセットとは排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資をすること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方です。
西予市では、埋め合わせてご購入いただいたクレジットを「せいよ夢資源活用基金」としてお預かりし、それを資金として森林整備や環境保護などの四国西予ジオパークのまちづくりに活用していきます。