愛媛で就業!農林水産まるかじり 就業支援サイト

林業トピックス密着!土居高校林業教室

密着!土居高校林業教室



◇  土居高等学校林業教室  ◇


 令和4年10月19日、愛媛県立土居高等学校アグリカルチャーコース2年生20名を対象に、「森林」「林業」へ興味・関心を持ってもらうため、宇摩森林組合主催の「林業体験教室」が開催されました。

 

 開講に先立ち、宇摩森林組合代表理事組合長苅田さんより、四国中央市の林業の状況や担い手問題、チェーンソーや重機を用いた実習も行うため、当日の注意点をご案内いただきました。生徒のみなさんは、土居高等学校OBでもある苅田さんのお話に熱心に耳を傾けておりました。

 
 その後バスに乗車し、有限会社合田林業さんの作業現場へと向かいます。合田林業さんは四国中央市でご活躍されている林業事業体であり、伐採から材の搬出、再造林、下刈り等育林まで幅広い業務を行われている会社です。林業教室を開催するにあたり、高校生に少しでも多くの事を現場で学んで欲しいと、快く講師を引き受けて下さりました。


         (プロセッサ班)                 (ドローン班)

 

 現場では、切り出された木材を掴み・玉切りする事のできる高性能林業機械の操作を学ぶプロセッサ班、伐採(玉切り)作業を体験するチェーンソー班、そして林地確認などに用いられるドローン班の3班に分かれて活動しました。幸い当日の天候は晴れ。到着すると眼前に森林の美しい光景が広がります。生徒のみなさんのほか、引率で来られた先生方も綺麗な景色に目を奪われておりました。体験を行っている学生の皆さんは、普段経験することのない作業に目を輝かせながら先生方の指導を受けておりました。

 今回の体験から、「森林」「林業」に少しでも関心を持っていただけたら幸いです。


        (チェーンソー班)


カテゴリー
月間アーカイブ
一覧ページへ戻る
知りたい情報は何ですか? 知りたい情報は何ですか?
農業水産まるかじり就業支援サイト
をご案内します
水産業に就業したいのですか?
水産業の仕事を紹介します
就業するのにどんな支援があるの?
就業支援情報を紹介します
愛媛で農業を行うとどのくらい収入があるの?
農業経営をシミュレーションできます
空き家・空き農地の情報は?
空き家、空き農地等の情報を紹介します
愛媛で就業するのに、どこに相談したらいいの?
相談窓口を紹介します