愛媛で就業!農林水産まるかじり 就業支援サイト

宇和島市の支援事業・取組

MAP

宇和島市うわじましのご紹介

海もあり、山もあり、気候も温暖で住みやすい宇和島市

宇和島市は四国の西南部に位置し、宇和海と鬼ヶ城連峰に挟まれており、海もあり山もあり、年平均気温は16~17℃と四季を通じて温暖です。
産業では、豊かな自然を活かした1次産業が盛んで、海では真珠養殖、マダイ養殖、山では柑橘栽培が生産量日本一となっています。
また、豊富な食資源から「鯛めし」や「じゃこ天」などの絶品グルメのほか、現存12天守である「宇和島城」、重要文化的景観である「遊子水荷浦の段畑」、四国西南地域の中核病院である「市立宇和島病院」など、自然だけではなく、とても住みやすいまちです。

               
宇和島市の最新の取組情報

農業について

農業就職支援

  • 愛媛県と県内の各市町・関係機関・JAの就業支援事業をまとめました。詳しくは以下をご覧ください。就農支援事業(県)就農支援事業(市町)就農支援事業(機構・JA)お問い合わせは各窓口にお願いします。

  • 新たに農業経営にチャレンジする認定新規就農者を応援する無利子資金です。ご利用いただける方認定新規就農者※市町村から青年等就農計画の認定を受けた個人・法人資金の使いみち青年等就農計画の達成に必要な次の資金ただし、経営改善資金計画を作成し、市町村を事務局とする特別融資制度推進会議の認定を受けた事業に限ります。施設・機械 農業生産用の施設・機械のほか、農産物の処理加工施設や、販売施設も対象となります。果・・・

  • 認定農業者の自主性と創意工夫を活かした経営改善を総合的に応援する資金です。ご利用いただける方認定農業者(農業経営改善計画を作成して市町村長の認定を受けた個人・法人)※なお、個人の場合、簿記記帳を行っていること、または今後簿記記帳を行うことが条件となります。資金の使いみち農業経営改善計画の達成に必要な次の資金ただし、経営改善資金計画を作成し、市町村を事務局とする特別融資制度推進会議の認定を受けた事業・・・

宇和島市農林水産物ブランド

林業について

林業就職支援

水産業について

水産業就職支援

  • 国では、新たな漁業就業希望者に対して、経験ゼロからでも円滑に漁業に就業できるよう、相談会等の開催、漁業現場での長期研修、技術習得等、段階に応じた支援を以下の通り実施しています。国支援事業の概要 (別紙)○新規漁業就業者確保事業(漁業就業促進情報提供事業)全国漁業就業者確保育成センターHP就業情報の提供・就業準備講習会や相談会の開催○新規漁業就業者確保事業(新規就業者確保・育成強化事業)愛媛県におけ・・・

  • 愛媛県と県内の各市町・関係機関・JAの就業支援事業をまとめました。詳しくは以下をご覧ください。就農支援事業(県)就農支援事業(市町)就農支援事業(機構・JA)お問い合わせは各窓口にお願いします。

  • 国補事業(新規漁業就業者総合支援事業)を活用して、漁業に就業する人に、就業支援金(最大106万円)、住宅支援金(最大120万円)を支給

直売所情報

JAえひめ南特産品センターみなみくん
JAえひめ南特産品センターみなみくん

きなはいや三万石
きなはいや三万石

四国宇和島 道の駅みま
四国宇和島 道の駅みま

てんやわんや市
てんやわんや市

農林水産人一覧

さくらひめ一覧

各市町村の取組一覧ページへ
知りたい情報は何ですか? 知りたい情報は何ですか?
農業水産まるかじり就業支援サイト
をご案内します
水産業に就業したいのですか?
水産業の仕事を紹介します
就業するのにどんな支援があるの?
就業支援情報を紹介します
愛媛で農業を行うとどのくらい収入があるの?
農業経営をシミュレーションできます
空き家・空き農地の情報は?
空き家、空き農地等の情報を紹介します
愛媛で就業するのに、どこに相談したらいいの?
相談窓口を紹介します