愛媛で就業!農林水産まるかじり 就業支援サイト

えひめの農業業種検索水稲

水稲

水稲

主に生産されている品種は、「コシヒカリ」、「ヒノヒカリ」、「にこまる」、「あきたこまち」である。また、近年は、需要に応じた生産に対応するため、多収性の県育成品種「媛育71号」を用いた、飼料用米や加工用米の栽培も増加している。
愛媛県は、中山間地域が多いことから一筆当たりの水田面積が小さい等、生産条件が不利な面もあるものの、豊かな自然を生かした生産や販売に取組んでいる事例もある。

品種の特徴

豊かな自然を生かした生産や販売に取組んでいます

○コシヒカリ
昭和60年に奨励品種に採用しており、作付面積がもっとも多い品種。
○ヒノヒカリ
平成7年に奨励品種に採用し、「コシヒカリ」に次ぐ作付面積が多い品種。
平成26年産米の食味ランキングで「特A」を取得。
○にこまる
西南暖地の気象に適した品種で、平成25年に奨励品種に採用。
平成28年産米の食味ランキングで「特A」を取得。
○あきたこまち
平成3年に奨励品種に採用しており、極早生の良食味品種です。
     

主な産地
  • 今治市
  • 新居浜市
  • 西条市
  • 四国中央市
  • 松山市
  • 伊予市
  • 東温市
  • 久万高原町
  • 松前町
  • 砥部町
  • 宇和島市
  • 大洲市
  • 西予市
  • 内子町
  • 松野町
  • 鬼北町
  • 愛南町
作物の
農林水産人一覧
知りたい情報は何ですか? 知りたい情報は何ですか?
農業水産まるかじり就業支援サイト
をご案内します
水産業に就業したいのですか?
水産業の仕事を紹介します
就業するのにどんな支援があるの?
就業支援情報を紹介します
愛媛で農業を行うとどのくらい収入があるの?
農業経営をシミュレーションできます
空き家・空き農地の情報は?
空き家、空き農地等の情報を紹介します
愛媛で就業するのに、どこに相談したらいいの?
相談窓口を紹介します