
霊峰石鎚で磨いた技術で地域貢献
経営状況を教えて下さい
株式会社マルヤマ特殊伐採は愛媛県を拠点にする林業・伐採請負業者です。 従業員3名(正社員のみ)の少数精鋭で頑張っています。 社会保険や有給休暇20日、制服支給、社員旅行等の福利厚生を取り揃えています。
就業のきっかけや経緯は?
地元のいしづち森林組合で20年近く搬出間伐や林道補修に従事し経験を積む中、様々な角度から林業を広めたいという思いが強まり独立。先輩たちと共に現在の事業を立ち上げました。
ふだんの仕事内容は?
切り捨て間伐や下刈りなどの保育作業を中心に行い、伐採業として宮司さんから依頼のあった神社仏閣の御神木の枝落としや伐採、法面伐採、高圧電線保全伐採にも対応しています。 林業で培った技術と海外製設備等を活かし、高所や困難な場所での伐採を得意としています。

やりがいを感じるのはどんな時?
整備を行うことで、林内にキレイに日が差し込んだりすると気持ちが良いです。 また、作業が困難なため他の業者に断られた現場の木を無事に切り終えて、施主さんに喜んでもらえた時もやりがいを感じます。

これからの目標は?
今の恵まれた環境に感謝して、日々安全に努めていきたいです。また、学校での森林や林業の授業やイベントを積極的に増やしていき、地域貢献を少しでも出来ればと思います。


地元でフルコンタクト空手道場の代表指導員として、子どもに武道教育をしています。 終業時間が早いので、仕事とは別のコミュニティを持つことも容易です。


休みもしっかり取れるので、家族の時間もゆっくり過ごせます。 弊社理念は『晩ご飯は家族揃って食べる!』です。
林業は自然相手の厳しい仕事で、体力と覚悟が求められますが、その分やりがいと誇りを得られる仕事です。自分のライフスタイルに合えば最高の仕事だと思います。 こんな生き方したい!と思ったら林業の始めどきかもしれません。
BACK