
不知火(デコポン)
食味が良く、食べやすい、個性的な外観の柑橘です。春の完熟不知火は、甘味が増す一方、酸味が下がり、食味が一層良くなります。
施設での促進栽培から露地での完熟栽培まで、最も出荷期間が長い柑橘のひとつ
施設での促進栽培から露地での完熟栽培まで、最も出荷期間が長い柑橘のひとつです。“デコポン”は熊本県果実農業協同組合連合会の登録商標で、品種名は「不知火」です。愛媛県は、熊本県に次ぐ「不知火」の産地です(平成26年産)。

農

児玉 恵さん
果樹(かんきつ)
ブラッドオレンジのブランド育成

農

菊池 安光さん
野菜/果樹(かんきつ)
最高のみかんを届けたい

農

野本 貢さん
果樹(かんきつ)
せとか、紅まどんな等中晩柑生産のトップランナー

農

青井 和子さん
果樹(かんきつ)
女性のパワーと紅まどんなで島を元気に!

農

花澤 伸浩さん
作物/野菜/果樹(かんきつ)/畜産
島に子供が残る農業をやっていきたい!

農

山内 直子さん
果樹(かんきつ)
ブラッドオレンジに魅せられて

農

森崎 正さん
作物/果樹(かんきつ)
農業は人に感動を与える職業

農

河野 徹さん
果樹(かんきつ)
気質と情熱を併せ持った ”世界一のみかん職人” を目指す!

農

杉野 猛志さん
果樹(かんきつ)
モットーは「初心忘るべからず!」

農

丸井 幸造さん
野菜/果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
施設柑橘を中心とした高収益農業の実現

農

西方 宏樹さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
大三島で法人化を目指し、規模拡大中

農

阿部 司さん
野菜/果樹(かんきつ)
生業としての農業

BACK