生産者の紹介

経営状況を教えて下さい

父親が経営する葛川製材(有)で架線集材を用いての皆伐施業をしています。プロッセッサーなど高性能林業機械を導入し、効率よく素材生産しています。

就業のきっかけや経緯は?

小さいころから葛川製材(有)での伐採作業を身近に見て育っており、そこで働く父親や従業員のたくましくカッコいい山師の姿に憧れ、林業の道へ進みました。

ふだんの仕事内容は?

架線集材を用いた皆伐施業ですので架線設備、玉掛、集材機の運転、土場での造材、トラックでの運搬など各々専属の持ち場で作業しています。

やりがいを感じるのはどんな時?

地形が複雑で架線の張り方が難しい現場において、仲間と協力してうまく架設でき、効率的な木材生産ができた時にやりがいを感じます。

これからの目標は?

なるべく無駄な作業をせず、チーム全員がプロ意識を持ち更なる素材生産量の増加を目指しています。

PRIVATE

ロードバイクのヒルクライムという種目を趣味にしています。峠などの頂上をロードバイクで目指すスポーツなのですが、とても苦しくしんどい種目です。 しかし、頂上まで登り切った瞬間の達成感は他には代えがたいモノがあり、苦しかった道中を忘れてしまうほどの感動もあります。

これから就労をめざす人へ

林業は夏は暑く冬は寒い体力の必要な業種です。半端な気持ちだと絶対に続きませんし怪我のリスクもあります。ですが苦しい半面ひとつの現場を完了したときチーム全員で分かち合う達成感は他に変えられないものだと思っています。あと自然と向き合う事で謙虚な気持ちになれると思っています。 向いている人には最高に楽しい仕事だと思います。

BACK