新着情報・お知らせ一覧

公開日

2023/03/16

愛媛県産J-クレジットを買ってみませんか?

愛媛県で林業が盛んな久万高原町



 愛媛県は、森林率約70%を占め、ヒノキ素材生産量が全国2位(令和3年現在)の全国有数の林業県です。そんな林業が盛んな愛媛県のいくつかの森林組合や市町では、森林生態系の改善やCO2削減に貢献する取組として「J-クレジット(J-VER)」の販売を行っています。

 

J-クレジット創出により間伐された森林



 そもそも、J-クレジットとは何かご存じでしょうか?
 J-クレジットとは、林業的に言うと、持続的な森林経営や森林生態系の保全を目的として実施する間伐や植林などの森林整備を行うことで、拡大したCO2吸収量によって減らすことが出来るCO2排出量をクレジットとして価値化したものです。
 このJ-クレジットを購入・利用することで、日常生活や企業活動により排出し、どうしても削減できないCO2の全部または一部を、埋め合わせすることができます(これをカーボン・オフセットと言います)。
 また、J-クレジットを購入した資金は、森林整備の費用として充てられ、持続的な森林経営や森林生態系の保全活動に貢献することが出来ます。 

 では、次にJ-クレジットを購入することでどのようなメリットがあるでしょうか?
 先ほども述べたとおり、森林整備への資金提供などに貢献できることがありますが、企業としてのメリットもあります。それが下記のとおりです。

★ カーボン・オフセットのメリット ★
▷ 環境貢献企業としてのPR活動
 温暖化問題への積極的な取り組み姿勢をアピールでき、企業評価の向上を狙え 
ます。
▷ 製品・サービスの差別化
 製品・サービスの製造、使用により発生するCO2をオフセットすることで、環境に優しい商品として差別化できます。  
▷ ビジネス機会の獲得・ネットワークの構築
 今まで関わりのない企業や地方公共団体とも新たなネットワークを構築することができ、そのネットワークを活用して、新たなビジネスモデルの創出につなげるとこができます。

 その他にも昨今話題となっているSDGsで掲げられている目標のうち、111315番に貢献することもできます。

▷ 11 住み続けられるまちづくりに貢献できます。
 J-クレジットの活用により、保水力に富む森林を維持し、水資源の確保や水害の抑制に貢献します。
▷ 13 気候変動に対する具体的な対策に貢献できます。
 J-クレジットの活用により、森林の整備間伐や資源の有効活用によるCO2吸収・削減を促進し、気候変動の抑制につながります。
▷ 15 陸の豊かさを守ることができます。
 J-クレジットの活用により、森林を育成し、生物多様性に富む自然を未来に残していくことにつながります。

 ここまで、J-クレジットのメリット等を述べてきましたが、そもそもどういった取り組み方があるだろうと思われる方もいると思いますが、大きく分けて5つの方法があります。

▷ 取組方法①  オフセット製品・サービス
 製品を製造・販売する企業やサービスを提供する企業などが、商品を製造する際や販売の際に排出するCO2をオフセット。
▷ 取組方法② イベント・会議のオフセット
 コンサート・スポーツ大会などのイベント主催者が、その開催に伴って排出されるCO2をオフセット
▷ 取組方法③ 自己活動オフセット
  個人や企業活動で排出されるCO2をオフセット
▷ 取組方法④ クレジット付き商品・サービス
 製品を製造・販売する企業やサービスを提供する企業が、商品・サービスやチケットにクレジットを付して、商品・サービスの購入者やイベント来場者の日常生活に伴うCO2排出をオフセット

▷ 取組方法⑤ 寄付型オフセット
 製品を製造・販売する企業やサービスを提供する企業またはイベントの主催者などが、商品やサービス等の消費者に対してクレジットの活用による地球温暖化防止活動への貢献・資金提供等を目的として参加者を募り、クレジットを購入・無効化する取組

 以上が、J-クレジットの概要となります。

 その他、本県ではJ-クレジットを購入いただいた企業に対して表彰状授与やJ-クレジット発行業者の紹介HPの作成など、J-クレジットの活用の普及啓発を行っております。

 このトピックスを見て、「愛媛県産J-クレジットを購入したい!」と思われた方がいれば、J-クレジットの仲介販売をしている「えひめカーボン・オフセット推進協議会」までお問い合わせください(コチラからも確認できます)。

お問い合わせをお待ちしております<(_ _)>

 

 

 

 

 

BACK