
愛媛果試第28号(紅まどんな)
果皮は薄くなめらかで濃い紅色。果肉はとても柔らかくて甘い、まさにマドンナです。愛媛オリジナル品種です。
愛媛県内でのみ生産される新品種「紅まどんな」
愛媛県が育成した新品種で、愛媛新柑橘
3兄弟のひとつとして愛媛県内でのみ生産されています。“紅まどんな”は全国農業協同組合連合会の登録商標で、
品種名は「愛媛果試第28号」です。果皮が薄くてデリケートなため、果実に雨が当たらないよう施設栽培や袋かけをして大切に栽培されます。

農

西方 宏樹さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
大三島で法人化を目指し、規模拡大中

農

島田 明倫さん
果樹(かんきつ)
玉津ブランドの全国発信をめざす!

農

阿部 司さん
野菜/果樹(かんきつ)
生業としての農業

農

山本 剛・由紀さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
魅力ある柑橘づくりを目指して

農

前田 正之さん
果樹(かんきつ)
プライベートと両立した農業経営

農

永井 賢治さん
作物/野菜/果樹(かんきつ)
一生現役、農業は楽しい

農

浅川 寛幸さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
いつまでもできる楽しい儲かる農業を

農

清野 弘和さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
いいものを作れば儲かることを伝えたい!

農

石田 愼一さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
三世代で営む農業の発展をめざして

農

三島 早稀さん
果樹(かんきつ)
家族が大事にしている園地を守る地域のリーダー

農

本田 誠 さん
果樹(かんきつ)
営業マンから、かんきつ農家に

農

小西 千鶴子さん
果樹(かんきつ)/果樹(かんきつ以外)
私の紅まどんなは、太陽をいっぱい集めた陽だまり娘

BACK