公開日
2025/09/17
9/25(木)開催「令和7年度 農業DX公開講座(第3回)」受講生を募集!(締切9/22)
えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)では、令和7年度の「農業DX公開講座」の受講生を募集しています。
愛媛の高度農業人材を育成することを目的に、農業DXの専門家らによる全6回の公開講座を実施します。
県内の農業者、農業指導者、学生・生徒ほか皆様の受講をお待ちしております!
■概要
募集期間:令和7年9月22日(月)まで ※第4回講座以降も随時受け付けます
開催時期:令和7年6月~令和8年1月(全6回)
---------------------
第3回講座
令和7年9月25日(木)13:30~15:30
会場:えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)大講義室
テーマ:「Iot製品で農業の課題解決を目指す」
講師:株式会社 farmo 本社営業部 吉田 健治 氏
---------------------
受講対象者:農業者(認定農業者、新規就農者、農業研修生ほか)、農業指導者、学生・生徒、学校関係者等
募集人員:50人
受講手続き:受講希望者は農業大学校ホームページからえひめ電子申請システムで申請
または農業DX公開講座申込書を下記申込先へ郵便又はFAXで申請

■講座カリキュラム
第1回 農業分野におけるDX(終了)
第2回 スマート農業による高収益経営(終了)
第3回 デジタル技術を活用した栽培管理(9月25日)
第4回 県内優良事例調査(10月中旬)
第5回 生育ノウハウのデータ化とオンライン管理(11月頃)
第6回 スマート農機を活用した防除(1月頃)
※内容及び時期は、変更する場合があります。
▽詳細および受講手続きはこちら▽
令和7年度「農業DX公開講座」の受講生募集について(外部リンク)
■お問い合わせ
えひめ農業未来カレッジ(愛媛県立農業大学校)
〒791ー0112 愛媛県松山市下伊台町1553番地
Tel.089-977-3261 Fax.089-977-5410
BACK