愛媛を代表する作目

はだか麦

はだか麦

30年連続収穫量日本一を誇り、水稲の裏作や転作作物として生産されています。 はだか麦は、主に味噌用の需要が大半を占めていますが、近年は、機能性成分「β-グルカン」が豊富に含まれていることが注目され、健康ブームにより需要は伸びています。 販売額が生産費を下回ることから、差額分に相当する交付金が支払われており、栽培する際は、交付金がどのくらい支払われるのかあらかじめ確認しておくことをお勧めします。

品種の特徴

高い品質の確保が期待できる品種です

○マンネンボシ
昭和60年度に四国農業試験場(現:農研機構西日本センター)において、育成された品種であり、愛媛県では平成13年度に奨励品種に採用しています。
○ハルヒメボシ
農研機構近畿中国四国農業研究センター(現:西日本農研センター)で育成された品種であり、従来品種より硝子率の発生が少なく、精麦白度が高いなどの品種特性があるため、高い品質の確保が期待できます。
愛媛県では、平成25年に奨励品種に採用しており、「マンネンボシ」からの転換を進めているところです。

BACK